こんにちは(^^)/
いつもお世話になります、サンマリノです!
もう今年も2月になりました。ほんと早い(#^.^#)
今年は124年ぶりに2月2日が節分の日らしいです。
古く昔は1年が今の半分だった時代に年のはじめに祖先が帰ってくると言われていて
子孫のために祖先の魂が助けていたそうです。
暦が変わり1年が12か月になると1年に2回祖先が帰ってくることになり、
1年の最初(節分の日)に神様が来て、後半はお盆に祖先が帰ってくると言われているそうです。
ぐぐったらちょっと賢くなった気持ちになりました。。(;^_^A(間違ってたらすみません。
私は買い物に行ったら恵方巻を買って
夕飯は南南東に向かって恵方巻をかぶりつきたいと思います!
ちなみに恵方とは、歳徳神という神様がいることから金運や幸せを司る神様なのでお願いをお祈りしながら
食べるということみたいですね。
恵方巻が苦手な方や一緒にピザを食べるのもアリかと思いますので
ピザもいかがでしょうか?
お持ち帰りは2000円以上お買い上げで10%OFFです。
それではご注文お待ちしております(*^-^*)
